H8マイコンのシリアル通信制御

この記事、実は・・・

昨日も書いたのでブログごと消えてしまったので再投稿です。

以前H8マイコンでシリアル通信プログラム作ったが

モータを回すとなぜか通信が途絶えてしまうというお話です。

VSTONE社さんのサポート受けようやく解決したので紹介です。

意外と面白事実が・・・

 

写真の様な環境です。

・ノートPC

・DC安定化電源

・HEWとFDT

・VSTONE社BeautoChaser(H8マイコンつき)

 

サポートさんからノイズの影響を受けているのでは?

というアドバイスを頂き、思いついたのがなぜか

DC安定化電源をモータ電源として使うことでした。

その前に通信速度が115200bpsと速いので9600bpsにして試すとか

モータをはずして動かしてみることをアドバイスいただいたから

モータを外したらシリアル通信は途切れなかった。

 

つまりノイズが影響しH8マイコンのシリアル通信が途切れたのですが・・・

そもそも電流容量が足らないのか?と思い外部電源を使ってみましたら

モータを駆動させても動きました。

で、DC安定化電源の電流系を見るとMAX0.5Aくらい流れていました。

PCから直接USBに供給できるのはたしかそれくらいだったので

電流容量不足でシリアル通信が途絶えたという結論に達しました。

Tags: ,

Leave a Reply