Archive for 10月, 2012

Arduinoで計る、測る、量るの実践(第9章)

土曜日, 10月 6th, 2012

今9章実践中です。

プログラムだとか組込みだとかという観点からは

目新しさは無くなって来ましたが、

『Arduinoならこんなかんたんにできるんだ!』

と知ることに意味があるかも知れません。

で、最近Arduino始めて購入した人はいいのですが

現在Arduinoイーサネットシールドは『V6』ということらしいです。

過去に何回か改訂があったそうで、例えばイーサネットシールドと

いいつつもSDカードドライブがついていますが、

以前はサポート対象外だったり、ドライブがついてなかったらしいです。

もしかすると、部品の組み付けやプログラムが若干異なってくるかも知れません。

続く・・・ (さらに…)

H8マイコンのモータドライバ

水曜日, 10月 3rd, 2012

先ほどの続きです。

外部電源を使ったのですが電源が可変式だったので

電圧を6.5Vくらいに上げましたどうなったでしょうか?

 

実はモータの回転数も、電流も脈動していました。

 

マイコンボードの仕様として外部電源はモータには直接、

マイコンにはレギュレータ通して供給されるので問題ありませんし

モータドライバのスペックとしてMAX15Vくらいまで大丈夫そうです

その理由はなんと!

(さらに…)

H8マイコンのシリアル通信制御

水曜日, 10月 3rd, 2012

この記事、実は・・・

昨日も書いたのでブログごと消えてしまったので再投稿です。

以前H8マイコンでシリアル通信プログラム作ったが

モータを回すとなぜか通信が途絶えてしまうというお話です。

VSTONE社さんのサポート受けようやく解決したので紹介です。

意外と面白事実が・・・

 

(さらに…)